わたしが一番嫌いなやつです。
パーソナルカラー縛りのメイク。
イエローベースさんはオレンジ系チークで、ブルーベースさんはローズ系チークとか。。
私自身はどっちかと言えばブルベースですけど、イエローベースの色を結構使います。
イエローベースの色は、お洒落な色多いし。
最近はそういうことにようやく気づいてきたのか、素人パーソナルカラーリストさんらも、イエローさんでも黒が似合うとか、ブルーさんでもカーキが似合うとか、右往左往してます。
そんなにコロコロ変わる理論なら、そもそも型にはめなくたっていいのにね苦笑
正直、あんまり若い人は気にしてませんけどね。若いから肌もツヤツヤで何でも似合うって言うのはあると言われていますが。
でも、私ももうすぐ34歳だけど、気にしたことない。本当に似合わない色は着ないけど、そうでもなければ、色んな自分になりたいから、色んな色にチャレンジします。
たるみが出てきたら影が出来るので若干影響あるとは思いますけど。でも、好きな色つけるな。
よく、コスメプレビューで、これはイエベさんに、これはブルベさんにオススメって書いているのを見かけますけど、あれはあてになりません。
はっきり言って、メイクはそこまでパーソナルカラーは関係ないです。
むしろ、どんな色も似合うようにメイクするのが、メイク上手です。
プロの世界も、いちいち色分けしないですもん笑
イエベ、ブルベとか言ってるプロのメイクさん、一回も遭遇したことないです笑
もちろん、明らかに似合わない色は存在しますけど、極端じゃなければ別に気にする必要ない。
もうね、巷にああいう診断溢れかえってますけど、もういいよ、って感じ笑
私は、昔、そういう素人の教室に通った過ちがあるからわかる。色とか云々より結局その講師のセンスの問題。
それに、最新のビューティーやメイク情報を知っていることも大事。雑誌とか店頭じゃなくてね。
たしかに、人に似合う色を決めてもらうのが楽な方には良いと思います。
でも、自分が好きな色をつけた方が表情もよくなるし、良いですよ。それか、自分が心の底から憧れたり、センスが素敵だと思える人に選んでもらう方が良いです。
Nao
私もそんな感じで、色んなコスメで色んなメイクします!
カラフル好きなんで、カラーアイテムは最近優秀な100均やプチプラなんかで集めます。
多分パーソナルカラーはイエローだとは思うんですが、Asc双子座、太陽月火星水瓶座、金星魚座だからか、青っぽい色の方が使いますし、お気に入りですね(どの星座も青色っぽいイメージ…)
ただ、最近流行りなpHリップのピンク色や、躑躅色のような強いピンクをリップで使うと死にます(笑)
でも基本的には自由にメイクしてます。
昔は好感度メイクとか考えてたけど、その日の気分に合わせてしたメイクの方がなんやかんや調子良いしww
世間の型にハマったメイクの女子見てると、「もっと自由にすればいいのに…」って思いますし。
冷泉さま
ほんとそうですよね!みんな自由にメイクすればいいのにって思います。
メイクは簡単に自分の雰囲気変えられますし。
やっぱり好みは星座に現れますね!笑
私も好みは星座のまんま!笑
初めてコメントします!
いつも楽しくブログ読んでいます。
ホロスコープを勉強しているので、とても参考になります(*^^*)
私もあまりパーソナルカラーは気にせず、色々なメイクを楽しんでいます♪
私はアセン天秤座で太陽は蠍座、月は双子座になります。天秤座は美形とか言われますが…冥王星が乗っているせいか暗いです(笑)鼻の下が長めなので、赤リップは似合わないので付けません。本当は挑戦したいのですが…。このような悩みに合うリップはどんなのがオススメですか?
さちこさま
はじめまして!コメントありがとうございます!
なるほど、もし赤リップにトライしたいなって思ったら、口紅ではなく、ツヤ感が出て、シアーなリキッドルージュ辺りから試してみるのも良いですよ☆それか、冥王星らしい、ダークルージュなんかも素敵だと思います。赤リップよりも落ち着いてるので、意外と使いやすいのです。今度記事に書きますね^_^