先々週くらいから、世話してきたモンシロチョウの幼虫、ギズモが、今朝羽化していて、無事に飛んで行きました!
あー寂しい…泣
一昨日くらいから、蛹の変化のスピードが速くなっていて、羽がくっきり見えだし、羽の斑点が黒くなってきて、昨日帰宅した時には触覚も出来上がってたので、もう、明日明後日には羽化するのかなぁ?って思ってたんですが、今朝起きたら、虫カゴの中にモンシロチョウがいたので、無事に蝶々になれたようです。
幼虫の頃からの写真を並べると…
ブロッコリーにいて、危うく茹でられそうになったギズモ↓
2日目には蛹になって↓
どんどん色と形状が変わっていく…↓
羽が見え始めた頃↓
羽に黒い斑点が見え始めた↓
昨日の帰宅時にかなり斑点がハッキリ見えて、触覚も見える↓
あー、もう羽化しちゃうかもなぁ…なんて思って、私はそのまま爆睡…
今朝、虫カゴを覗くと、蝶々がいるー!って感動しました笑笑↓
ベランダに出して、しばし羽ばたくのを観察↓
この後、風に乗って、ギズモはヒラヒラと飛んで行きましたよ。
蝶々になったら大体1週間くらいの命なんですよね。なんか神秘的です。
久しぶりに、小さな生き物の観察をして、すごくワクワクさせてくれました。
ほんと、ブロッコリーと共に茹でなくて良かったぁ笑笑
ギズモ、ありがとう。
Nao
蝶々が好きなところがアセンダント蠍座ですね➰。
ついに天王星も牡牛座に移動しちゃいますね。
のりまいさま
たしかに!笑
もうすぐ天王星牡牛座ですね、どうなるんだか…
すごい、感動的ですね・・・!!
綺麗な羽〜( ˙꒳˙ )♡
成長記録にほっこりしました♡笑
emi*太陽蠍月魚さま
そう言って頂けて嬉しいです(o^^o)
今は空っぽの虫カゴ見るとすごく寂しいですが、良い物を見た感じです☆