サビアンの話が続きますが、やっぱり性格がまんま出るから面白いです。
特に太陽と月のサビアンは、まんまその人になります。
例えば、私は太陽が獅子座21度で月が魚座8度。
獅子座21度→酔っ払った鶏が、飛ぼうとして羽をバタつかせている
魚座8度→ラッパを吹く少女
これが本当に自分らしくて、ほんとに。
どっちもテンションが高めで、イケイケゴーゴー。基本刺激が欲しい性分…私は金星の度数も刺激を欲する度数なので、うざいかも…
太陽は無謀なことに後先考えずに挑戦してちょっと痛い思いしがちだし、月は、自分に自信をつけるために自分を煽ってる。ついでに周りも煽る。そして信じるものの中に飛び込んでいく。
よく言われますもん、Naoの話聞いてると、本当にそうなりそうと…笑
酔っ払った鳥は霊性を表わすので、やはり目に見えないパワーや存在は信じます。で、自分は出来ると信じて飛んじゃうタイプ笑笑
でも、結構抜けがあって、後で、『しまったぁ!!』って気づくことも多いのです。だから全てすんなりいったわけではない。
でも、その行動力のせいか、本当に正社員からプロのメイクアップアーティストに大転換した私。しかも30代で…
実際アーティストになれたから言いますが、本気で自分はメイクアップアーティストになれると思い込んでました。チャンスもなぜか貰えると自信がありました笑
20代の時は想像にも及びませんでしたが、飛び込んでみれば出来る。これが私の太陽と月のサビアンシンボルの特徴。
そうそう、魚座の月が周りにラッパを吹くので、私、プロのメイクアップアーティストになるから!!と周りの人たちに宣言しまくるという、本当にサビアン通りの自分です。
こんな感じで普段の行動が太陽や月のサビアンの特徴が出ることが多いですよ☆
Nao
Naoさん、こんばんは!
昨日に引き続き、コメントします。
太陽は天秤座30度『哲学者の頭にある知識の3つのコブ』、月は牡羊座23度『軽快な夏服に身を包んだ妊婦女性』です。
月のキーワードが『充実した生命力と物質的な豊かさ、官能性、楽天的、解放』で、最近の自分の状況をよく表してる気がします(笑)
サビアンシンボルって星だけでなく、アセンダント等にも使えるんでしょうか?
ゼラチンさま
アセンダントも当てはまりますよー!もう、全部の天体、ドラゴンヘッドなどの感受点も全部!面白いですよね〜ちゃんと自分のキャラが出ますよ☆
久しぶりです! 私もちょうどサビアンについてめちゃくちゃ研究してる最中でした!
あと、ドデカテモリーというのも…これはご存知ですか?
それで、私は太陽も月も水瓶座なのですが、
太陽が2度で「予期されなかった雷雨」、月は25度で「右の羽根がより完全に形成された蝶」でした。他のサビアンもかなり納得で、ドデカテモリーも面白いことになってました。
個人的に、今年は宇宙ブームですよね。子ども向けのアニメなんかも、星座や惑星ネタを扱ってるので…(オタクですいません(ーー;))
冷泉さま
お久しぶりです☆
サビアン楽しいですよね!
ドデカテモリーはサビアンに通じてますからね。サビアンが分かると深く納得できること多くなりますよね。