歯科矯正の経過

歯科矯正を始めてから、半年が経ちました。
と言っても、まだ上の歯のみ。
上の歯ぐきにアンカースクリューも入っていて、ゴムで横の歯を引っ張っている状態です。

30代後半からの歯科矯正なんて、手遅れやろって思っていたのですが、
まさかの顎変形症という診断を受け、いずれ大掛かりな手術をしなくてはならなくなるとは。。

よく歯科矯正で困る事とか疑問を抱えている方も多いかと思います。
例えば、痛みがあるのか、歯磨きはどうなのか、食事はどうなるのか、などなど。
私も、始める前はものすごく気になっておりまして、いろんなサイトや個人のブログ、YOUTUBEなどから沢山情報収集をしました。

まず、『痛み』に関して。。
これについては、かなり個人差があるような気がします。
個人のブログやYOUTUBEなどを沢山見てみたところ、皆さん、「めっちゃ痛かった!」って仰っていること多いんです。
私の場合はというと、装置を付けた直後は、そんなに痛みは感じず、徐々にじわじわと痛くなってくる感じでした。モノを噛めば少し響くというか、「確かに痛いな」という感じでした。
しかし、私が食欲が治まらない性分だからか…
全くモノが喉も通らない!なんてことは全くなく、普通に食事してました笑
食べるものも制限されるかと思いきや、装置に慣れれば全然制限なし!
ステーキとかも普通に食べてる。

ただ、気を付けているのは『歯磨き』。
1日5回は磨いてます。何か食べ物や飲み物を口にしたら、必ず磨きます。
そして寝る直前にもう一回歯磨き。
口の中に細菌が残っていると、それが虫歯や歯周病の原因になります。特に矯正中は装置が入っていることもあり、通常時よりも歯が磨きづらくなっています。なので、2、3種類は歯ブラシを使い分けて、細かく磨き上げます。最後にフロスも。フロスはワイヤーの間を通して歯間に挟まった食べ物を取るようにしています。

外に出ていて、どうしても歯磨きがすぐできないときは水で口をゆすぐようにしています。
気休め程度ですけど、何もしないよりマシかと。
(新型ウィルスの影響もあったため、ほぼ外食しないので今はそんなに困ることはありませんが。)

あと、アンカースクリューに関して。
歯茎にネジみたいなものを埋め込み、横の歯を引っ張って、歯を効率的に移動させたり、歯の移動を速めたりするものになります。
実際入れてみてどうだったかというと、確かに動くのが早くなりました。
上の歯の抜歯している隙間が、結構埋まってきているのを舌で感じています。
歯茎にネジを埋め込むと聞くと、痛いのではないか??とみんなにぞっとされることが多いのですが、私の場合は全然痛くありませんでした。先生の腕にもよるかもしれませんが。(YOUTUBEでアンカースクリューを失敗された!という動画を見たことがあります。。)
歯磨きの際は、そのネジの周りも小さなブラシで磨いています。

困ることは、寝ている間に口が開いてしまうので、起きたときに口の中が装置と相まってカピッカピになっていることですね。。。正直、それがイタイ。あと、口内炎も良くできます。ちょうど装置が当たる上唇の裏側が腫れてることもよくありますね。

来月はいよいよ、下の歯にも装置を取り付けます。
下の歯の方がまだ歯並びがマシなので、こっちは早く変わりそうです。

そうなると、手術は早くて来年末か再来年の春前かな~と思っています。
顎の骨、切りますからねw
ズレた部分を直し、上あごを正常な位置に直すので、頬骨のカーブが出て、鼻も少し高くなるそう。横顔フラットな私的にはめちゃくちゃ朗報。顔がかなり変わるので、整形って言われるのも覚悟してます。でも、自信が持てるならいいやって思っちゃってます笑
でも一応、『整形ではない』んです。本来の顔に戻すだけの治療なので。

でもメリットだけの手術ではないです。
多分半年~一年くらいは、皮膚に麻痺が残ります。というか、麻痺も完全には治らないらしいです。腫れもしばらくは残ります。
私ももう若くないので、どれくらいでそれが戻るかは全くわかりません。
20代のうちにちゃんと歯を意識して、治療しておけば良かったと何度も思いましたが、それも後の祭り。
40歳までには新しい姿になる予定だから、それはそれで良しとするw
残りの人生、少しでも自分を受け入れられるようにしたいですしね。

何より心配なのは術後の辛さ。相当な苦しさなんだとか、、吐き気はすごいし、息できない~!って感じだそうで。それが結構恐怖。
でも、蠍座が強い私、意外と耐えられるような気もします。

また、歯科矯正も進捗があったらブログに書きたいと思います。

本当に、歯で顔の印象は変わるんですよ。
いろんな方々をメイクしてきましたが、顔の下半分は本当に大事。
マスクをしなくても良い生活になったときに、またリップメイクを楽しみたいと思っています。

30代で矯正をするかどうか悩んでいる方がいらっしゃったら、一度は矯正専門の先生にご相談されてみることはおすすめです。

Nao