三十路過ぎてから、ファンデーションにはかなりこだわるようになりました。
やっぱり、自分もだけど、人にメイクしてると、肌のきれいさで決まるのがよくわかる。
だから、素肌のコンディションを大切にすることがものすごく重要で、自分の肌はどんな肌質で、どんなスキンケアが合っているのか、研究する必要があります。
特にクレンジングは重視してくださいね。
汚れが残ったまま、スキンケアしても、肌は綺麗になりません。
今日は私が気に入っているファンデーションをご紹介。
いつも記事に出て来ますが。。笑
これを、教えて頂いてから、他にいけなくなった笑
左がCHICCAのソリッドファンデーションで、右がMIMCのミネラルリキッドファンデーション。
最近の使い方は、化粧下地の要らないMIMCを薄く伸ばして、隠したいところだけCHICCAをブラシで乗せてます。
使っている色はCHICCAはオレンジベージュ02です。オレンジは赤みが入るので、血色も出ますし、目のクマも隠してくれます。
MIMCは標準色。明るい色なんだけど、伸ばせば、下の自分の肌が透けるので、ちょうどいい色になります。
パッと乗せた時に明るくても、そのファンデーションの特徴や乗せ方で、どんな色も自分の肌に合わせることは出来ます。
あまりに首の色に合わせると、正直暗くなる人がほとんどですからね。
逆に首の色の方が明るい人は、そのまま明るめを塗っても違和感ありません。
他にオススメなのは、エレガンスのステーミングファンデーション。すごくしっとりするし、肌の色が綺麗に見える。
下地もエレガンスのもの使うと良いです。私はモデリングカラーベースのホワイトがオススメ。そんなに肌に色ムラが無ければ、これだけでも綺麗になります。
あと、よく使ってるパウダーはこちら。
仕上げは必ずパウダーはつけますよ。崩れちゃうからね。
スターオブザカラーのパウダーと、NARSのライトリフレクティングパウダー。
スターオブザカラーパウダーは、色もつかないですが、本当に乾燥しません。粒子は細か目なので、毛穴も目立たなくなるし、キメも綺麗に見えます。
NARSは春夏に愛用してます。これ、薄く塗るだけで、本当に崩れないし、外はサラッとするのに、肌は潤ったままになるの!しかも、ツヤも死なない。好き過ぎて、ずっと愛用してます。
どちらもブラシでつけること多いかな。
めちゃくちゃ汗かきそうな時はパフに代えて、肌に乗せます。
道具の使い分けで、仕上がりが変わるので、いろんな方法を試すと良いと思います。
そんなことも、直接お伝えできる時が来ればと思ってます。
また良いものあれば、ご紹介します。
Nao
MIMCとかETVOSとか、ミネラルファンデーションが最近気になってて、すごく参考になります!!
Naoさんは季節によって、ファンデ使い分けてますか?あと、ブラシは愛用してるものありますか?(・v・)
emi*太陽蠍月魚さま
参考になれて、嬉しいです!
私は年中乾燥肌なので、実はファンデーション自体は年中変えないことが多いです。
その代わり、パウダーを調節することが多いです。あとは、紫外線でどうしても肌の色は暗くなるので、色を変えてみたり。
強いて言えば、夏はクッションファンデとか使うこともあります。
ブラシは熊野筆を愛用してます。たまたま勤め先で取引先から直接貰ったものが多いので、ノーブランドばかりなのですが、熊野筆なら白鳳堂とかは間違いないと思います。ブラシに関しては、断然日本製がオススメです。日本のブラシは海外でも絶賛されてますし。
今度、ブラシの記事も書いてみますね!
お返事ありがとうございます!!◡̈♥︎
なるほど、パウダーで調整してるのかあ・・・夏は、ファンデ崩れやすいし、会社が冷房ガンガンで乾燥もやばくて悩ましいです。。笑
白鳳堂!!やっぱり評価高いし気になる!!ブラシ新調したいなーと思ってて、良いものを探してるんです(・v・)♪ ありがとうございます!!記事楽しみにしてまーす!!